数年前に「九大医学部攻略」というサイトが突如として出現しました。そこには、医学部生の勉強の進め方や、病院の情報などが見やすくまとめられており、瞬く間に九大という大学の枠を飛び越えて数多くの医学部生がアクセスする有名サイトの一つとなりました。
この「大学生の歩き方」も「九大医学部攻略」とはコンセプトの違うものではありますがかなり触発されている部分があります。両者を知っている人にとってはその違いは面白いかもしれません。もちろん、この「大学生の歩き方」のほうが、より正確で、よりフェアだという自負心はあります笑。ただそれは後出しジャンケンみたいなもので、私は一番最初の原型を提示して頂いた先輩に対しこのサイトを開くたびに敬意の念を抱いておりました。
「九大医学部攻略」は一度サイトを閉鎖されて、新しくリニューアルされました。そのタイミングでメッセージを頂きました。基本的に後輩向けの記事を書いているので私を認知して頂いてることと、ちゃんと認知していることを伝えて頂いたことに嬉しく思い、お伺いしました。新しいサイトには以前のコンテンツに加えて、研修先選びや認定医や産業医の分野も更新されています。
個人的にはやべっちFCの「質問するっち」のイメージで情報発信をする者同士の対談のような形にしたかったんですが、私が風邪気味なのにワインを片手にという男気を見せてしまったために、対談に向けて質問する内容を忘れたどころか終えた後も内容を覚えていません。一応なんちゃって対談記事も下にUPしときますが、「九大医学部攻略」について知りたい方は九大医学部攻略をご覧になってください。
〜質問するっち(九大医学部攻略×大学生の歩き方)〜
九大医学部攻略の製作者:九
大学生の歩き方の製作者(私):大 と表記しています。
また対談内容は一部抜粋・削除・改変その他もろもろお化粧しています。
お互い黒を基調としたTシャツで登場。どっちがどっちかは胸毛の量で判断してください。
(東京某所にて)
大:初めまして。今回はお越し頂きありがとうございました。
九:こちらこそ、予定の宿泊先のホテルのラウンジじゃなくてごめんね。これからまた外勤になってね。
大:いやいやお忙しいところお時間頂きましてありがとうございます。先にワイン頂いてます。すみません。早速ですが今回九大医学部をリニューアルされました。どうしたんですか?
九:うん、まあ以前のは個人名とかバッチリ入ってたしね。今回はまあ万人に見てもらっても大丈夫なようにしようと思って。
大:なるほど。サイトも背景も黒から白になって爽やかになりましたね笑
九:そうだね笑。ただアクセスは以前ほどじゃなくなったな。あの時はいろんな検索ワードで一位にヒットしてたけど、削除して新しいURLにした今は遠く彼方に・・・(  ̄ - ̄)
大:ネットだと過去の積み重ねも大事ですからね。このあいだ岩手まで来てた九大の学生が「九大医学部攻略が閉鎖されたんですよ〜泣」って落ち込んでましたがいや復活してるよって教えるまで知らなかったみたいです。
九:そっか今の学生さんも見てくれてるんだね。でも今や大学生の歩き方のほうが多いんじゃない?
大:そうみたいですね。ただ大学生の歩き方は本当に一般人の視点でしかないですから、九大医学部攻略のような所謂エリート視点のものは僕には書けないですので今の学生もそうですし僕も今でも九大医学部攻略は楽しみにしてますよ。
九:いやエリートじゃないから笑
大:いやいやめっちゃエリートですよ笑 それはそうと、今何されてるんですか?
九:今はね都内で総合診療医を目指しているところ。
大:あれ、総合診療医は僕の一つ下の世代から始まるんじゃないですっけ?
九:そう、それの指導医の方。
大:さすがですね笑
九:何が?笑 それと今は医学教育の仕事もちょいちょいかな。
大:そういえば講義とかされてましたね。すごいですよね。
九:いや全然凄くないよ。以前の九大医学部攻略のサイトで注目してもらってたこともあったからね。
大:へ〜。まともなことを発信すればするほど損をする的な要素もありますけど、そういうこともあったりするんですね〜。くんくん、あ、なんかお金の匂いがするワン!
九:やめろやめろ笑
大:ところでこれからの九大医学部攻略はどうされるんですか?
九:九大医学部攻略はリニューアルしたときにも、少しだけ更新したけど、内科認定医とか今後下の人たちが必要になってくる情報などをまとめようかなって。
大:いいですね。是非してほしいです。だけどその狙いは何でしょう?
九:僕は全国の医者が発信できるようなサイトがあればなと思っているから。自分のサイトではないにせよね。個人の医師の発信する場があると医師会とはまた違った意味合いが出てくるから。
大:そうですね〜。くんくん、あ、なんかお金の匂いがするワン!
九:二回目やめろ笑 それはそうと大学生の歩き方は今後どうするの?
犬:すみません笑 僕の場合は完全に趣味ですからね。人生って思いのほか楽しいんじゃないっていうのを人生を通して証明したくて人生の一部を作品にしているような感じですね。”証明”だから損してでも真実に近づいた表現をしたいと思っています。
九:相変わらずよくわかんないね笑 でもありがとう。
犬:こちらこそありがとうございました。
九:いやいやこちらこそ有難う。対談を通して少し自分の将来を見つめなおすことができた気がするよ。
犬:と、言いますと?
九:今、医学教育の仕事もしてるけど、今の医学生の勉強は臨床からずれているし興味も持ちにくいものになっているよね。臨床で使えるより良い授業をネット配信して医学生全体の底上げをすることによって医療に貢献してみたいな。
犬:やっぱりエリートですよね笑
九:違うって笑
〜終わり〜